ごあいさつ
ビジョン
通信
活動報告
X
広島県議会議員
広島県議会議員
岡部ちづる
ごあいさつ
GREETING
ビジョン
VISION
通信
MAGAZINE
活動報告
REPORT
活動報告
REPORT
2024.10.20
10月度 生活福祉保健委員会
子育てに関する県民の意見やアンケート結果について質問しました 子育てへの経済的支援は必要だとるする意見が大半の一方、 その財源確保の手段には意見が分かれる処です。 今後、頂いた声を子育て施策にどう反映するか。 嬉しい…
2024.10.19
日本骨髄バンク
#日本骨髄バンク の広報委員 広畑紀子さんから、 「骨髄ドナー登録へ若者の理解拡大が本当に急務です」 とのご相談。 私も常任委員会で質問要望しておりました。 日頃から、生徒へ社会問題の意識啓発を進めている #進徳女子高…
2024.10.16
10月度 #ギャンブル依存症家族の会 へ
何度か参加させて頂くのですが、驚くことは、 常に新しい参加者が数名(ゼロではなく)、必ず来られる事です。 ここに参加される方は、全体の氷山の一角と思いました。 否認の病と言われますが、 家族にとっても現実に向き合う事は…
2024.10.12
日本被団協 ノーベル平和賞受賞
日本被団協 ノーベル平和賞受賞 心よりおめでとうございます 広島に住む多くの方が、大感動し誇りに思っている事でしょう。 「核兵器のない世界実現を目指して努力し、核兵器は二度と使われてはならないのだと目撃者の証言から示し…
2024.10.12
女性活躍研修会を視察
女性活躍研修会を視察致しました。 吉田真知子先生(写真)の匠な講義により、理想のリーダー像、 そして、今の自分からこれからの自分の未来像を、各自が描いていきます 未来の女性リーダー約60人が参加。 グループディスカッシ…
2024.10.10
乳ガンの妻を持つパートナーのコミュニティPAPACOCO
パパココ代表の仲本さんのお話をお聞きしました。 仲本さんの奥様が乳ガンを患った時、妻をどう支えて良いのか、他のパートナーはどう乗り越えたのか判らず悩んだそうです。 自分のような乳ガンの妻を持つパートナーが集まり、情報…
2024.10.07
食品ロス削減紹介サイト登場
昨年、常任委員会で「食品ロス削減問題について理解促進を。 まずは、県のホームページから情報発信の工夫をしよう」と質問させて頂きました。 その通り、#広島県食品ロス削減ポータルサイト が誕生し、 皆様へより有意義な情報を…
2024.10.06
広大な倉庫で先進的な在庫管理
フルライン物流センターを見学させて頂きました。 中間物流拠点として、生鮮食品を除く数千アイテムもの食品を、確実に効率良く中四国の販売拠点、DC へ流しているセンターです。 その設備をじっくり拝見 広い倉庫内で商品がど…
2024.10.04
国際平和・多文化共生・人への投資促進特別委員会 開催
国際平和・多文化共生・人への投資促進特別委員会が開催されました。 私からは、「外国人労働者の受入と共生」について質問させて頂きました 昨年、外国人技能実習生の失踪数が過去最高を記録しました。広島県にも多くの外国人労働者…
«
7
8
9
10
11
»
月別アーカイブ
MONTHLY ARCHIVES
2025年
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
3月