公共工事に伴う土地調査等で、発掘された出土品や調査記録を保存や一般展示している施設です。
県内には9000ヵ所に遺跡が残されているそうです。
建物は、駿河湾を一望する、旧県立庵原高校の校舎を改修・利用しており懐かしさを感じます
3万年前から近世に至るまで、選りすぐりの750点を展示。静岡県は #登呂遺跡 (弥生時代・静岡市)が有名ですが、その他の場所からも、多くの出土品が発見され保管されている事に驚きでした
特に見事な発掘品の数点を、精巧に再現したミニチュアにして #ガチャガチャ を準備中
お土産に喜ばれそうです
偶然にも所長は、私と同じ #富士高校 の一つ上の先輩
案内して頂き有り難うございました
#広島県議会 #広島市西区 #駿河湾 #富士山が見える場所